投資探偵テツのブログ

フォローする

  • 米国株
  • 日本株
  • オルタナティブ
  • YouTuber
  • メール
  • プライバシーポリシー

ビル・ゲイツが選んだ注目のテクノロジー10選

2019/5/19 米国株

マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ氏が、今注目している技術として「ブレークスルー・テクノロジー10」を選びました。 こ...

記事を読む

外国企業が米国株式市場に上場する場合の報告様式

2019/5/18 米国株

外国企業が米国株式市場に上場する場合の報告様式 F-1 F-1とは外国企業が米国株式市場に上場する際にSEC(米証券取引...

記事を読む

コーヒーも米中戦争?中国版スタバLuckin CoffeeのIPOは詐欺か?

2019/5/17 米国株

中国に「Luckin Coffee」(ラッキンコーヒー)というコーヒーチェーンがあります。 日本では全く馴染みのない名...

記事を読む

スポンサーリンク

米中貿易戦争の影響を受けやすい米国株銘柄

2019/5/15 米国株

米中貿易戦争が再燃しています。 トランプ大統領と中国高官による言葉の応酬は続き、それによって株価は乱高下しました。 ...

記事を読む

GAFA(ガファ)の読み方は?時価総額はどうなってる?

2019/5/14 米国株

世界のテック業界の巨人といえば、以下の4社です。 ・Google(グーグル) ・Apple(アップル) ・...

記事を読む

米国株の高配当株投資のメリット・デメリット

2019/5/13 米国株

米国株の選ぶ基準のに「配当」があります。 アメリカは日本よりも株主を重視する傾向が強く、毎年配当をきちんと出すことが経...

記事を読む

YouTuberで稼いでいるのは子供ばかり!?

2019/5/12 YouTuber

10歳のYouTuberこと少年革命家ゆたぼんの話題はますます拡がっています。 YouTubeのメインチャンネルである...

記事を読む

米国株の初心者におすすめの銘柄

2019/5/11 米国株

いざ米国株を始めようと思っても、初心者は何を買ったらいいか迷いますよね。 「銘柄が多すぎて、何が良いのか分からない・・...

記事を読む

NYダウが暴落しても慌ててはいけない理由

2019/5/10 米国株

米中貿易戦争の激化を受けて、アメリカ株式市場が不安定です。 トランプ大統領と習近平国家主席がやり合う度に、アメリカと中...

記事を読む

【米国株】Uber vs Lyft・・シェアリングエコノミーって何か意味あったの?

2019/5/9 米国株

SNSの次に流行ったのがシェアリングエコノミーである。 Facebookの成功を見るや、スタートアップはいろいろなSN...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

プロフィール


投資探偵テツ

メガバンク⇒外資系金融⇒ベンチャー経営企画。趣味は英語とカードゲーム、YouTuberウォッチ。夢は探偵小説家。

最近の投稿

  • ダブルインバースは難しい?ダブルインバースの仕組みとは
  • ヘリウム不足に投資する?ヘリウム関連銘柄とは
  • 戦争で株価が下がる銘柄
  • パラジウムはなぜ高いのか?
  • YouTuberとしてそこそこ成功する方法

アーカイブ

  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

カテゴリー

  • YouTuber
  • オルタナティブ
  • クラウドファンディング
  • 個人間融資
  • 情報商材
  • 政治
  • 日本株
  • 米国株
© 2019 投資探偵テツのブログ.